チームトレーニング
NSOスポーツジムでは毎週土曜日15時〜16時、16時〜17時の枠で、仙台高校バスケ部がトレーニングを実施しています 【15時〜16時枠】 【16時〜17時枠】 【NSOスポーツジムにて、トレーニングに励む選手たち】 また、仙台高校の体育館が改修中のためNSOスポーツ…
大学ラクロス最高峰の大会である全日本学生選手権。1回戦vs北海道大学が地元宮城県のひとめぼれスタジアムで開催されました!もちろん応援に行ってきました 試合は緊迫した接戦。第4Qで4-4と一進一退の展開の中、NSOメンバーの4年AT太宰選手が均衡を破るショ…
はるばる九州・福岡から嬉しいニュースが入ってきました。NSOでチームトレーニングに励んでいる東北大学男子ラクロス部が、今日行われた三地区予選で見事一位通過を決め、全日本選手権への出場を決めました! 負ければ引退という勝負の一戦、試合中はTwitter…
先日行われた新潟大学とのFINALを制し、東北地区6連覇を達成した東北大学男子ラクロス部。東北地区リーグ戦の個人賞として、NSOメンバーからは4名選出されました!! (太宰選手・柳生選手・鈴木選手・渡辺選手) 次なる舞台は中四国・九州ブロックの代表校と…
www.instagram.com 今週末は東北大学男子ラクロス部の大一番です! 今年は「全学決勝」を掲げ、これまで東北地区リーグ戦で首位に立った東北大ラクロス部。いよいよ全国への切符をかけて岩手大学との東北地区FINALに臨みます。 nsosportsgym-sendai.hatenadi…
シリーズ「野球観戦記」スタートです!私は年間を通していろんな試合を観戦しています。 ・NSO野球部メンバーの試合 ・小学野球 ・中学野球 ・高校野球 ・大学野球 ・社会人野球 ・プロ野球 etc... せっかく目に焼き付けた試合。今後はいち野球人として・S&C…
NSOでは今月から宮城教育大学硬式野球部メンバーのトレーニングサポートを開始しました。 春季リーグでは神宮大会で日本一に輝いた東北福祉大をはじめとして仙台大、東北学院大から勝ち星を挙げている宮教大。今は秋季リーグの真っ最中です! www.kahoku.co.…
9/9(日)に行われたリーグ第2戦・岩手大学戦に17-2で勝利した東北大学男子ラクロス部。開幕戦vs新潟大学に続き、2連勝を決めました! 第2戦を終えて、NSOメンバーでDFポジションリーダーの鈴木貴晴選手(4年)に今回の岩手大学戦を振り返ってもらいました! Q…
まだまだ暑さが続く宮城県ですが、高校バスケの全国大会の一つ「ウィンターカップ」の予選が早くも昨日からスタートしました!NSOでは仙台高校男子バスケットボール部のフィジカルづくりをサポートしています。仙台高校は高総体までチームを引っ張った3年生…
ついに東北大学ラクロス部の2018年リーグ戦が開幕しました。 開幕戦vs新潟大学に見事6-4で勝利!開幕白星スタートを決めました メンバーたちはこのリーグ戦をめがけてこれまでトレーニングを積み上げてきました。いよいよ、全国へ向けた戦いが始まります! N…
先週末行われた第16回日本少年野球東北大会、南仙台ボーイズが堂々の初優勝を決めました8/1のスポーツ報知で大きく取り上げられています!! (写真はチーム公式サイトよりお借り) 第16回 日本少年野球 東北大会南仙台ボーイズ見事に優勝全員で掴み取った勝利…
中学野球の全国大会として最高峰と言われる「ジャイアンツカップ」。いよいよ明日7/6(土)から東北地区の代表を決める東北大会がスタートします! NSOがトレーニングをサポートしている南仙台ボーイズは、あす宮城臨空シニアとの対戦に挑みますいよいよです!…
東北大学男子ラクロス部4年生のキーマンへのインタビュー企画第3弾。 今回はMFポジションリーダーを務める渡辺選手へ直撃しました!! MFポジションリーダー・渡辺祥太選手(4年 神奈川県・桐光学園高校出身) ✔️MFはどんなポジションですか? ミッドフィール…
今週は東北大学男子ラクロス部の4年生メンバーへラストシーズンに向けた思いをインタビューしています。第2回は攻撃のキーマン・太宰選手です!! ATポジションリーダー・太宰拓真選手(4年・仙台二高出身) AT(アタック)はどんなポジションですか? ATは点…
NSOでチームでトレーニングに励んでいる東北大ラクロス部。 朝早くからの練習、そして授業や研究室、遠征やアルバイトで忙しい合間を縫って自分の体へ投資している姿、、、いつも尊敬しています。 今回は、そんな東北大ラクロス部の4年生メンバーにラストシ…
別れと旅立ちの季節ですね。 NSOでトレーニングに励んでいる東北大ラクロス部。昨日は卒業する4年生メンバー2人のトレーニングでした。4月から大学院に進む西尾拓哉選手と、社会人となる北本章人選手。仙台を離れる北本君はNSOでのラストトレーニングでした…
NSOで毎週トレーニングに励んでいる南仙台ボーイズ。 いよいよ来週末から今シーズン初の公式戦が始まります!初戦は明日3/17(土)、岩手ボーイズと会津ボーイズの勝者と対戦します。 大会直前となる今週もしっかりトレーニング。競い合いながら、着実にレベル…
一生懸命にトレーニングに打ち込んだアスリートたちも卒業シーズンを迎えています。先週末は仙台高校男子バスケットボール部の3年生を送る会に参加させていただきました! この学年はとにかく雰囲気が良くて、仲がいいんです。一人一人のキャラが光っていて…
今年も南仙台ボーイズのトレーニングがスタートしました! 南仙台ボーイズは仙台市を中心に活動している中学生硬式野球クラブチームです。意識の高いメンバーたちからいつもスタッフも刺激を受けています nsosportsgym-sendai.hatenadiary.jp 昨年からNSOで…
来月12月より、仙台市を拠点に活動している中学硬式野球チーム「南仙台ボーイズ」へのトレーニング指導がスタートします。 www.ss-boys.org 将来の東北の野球シーンを引っ張っていく南仙台ボーイズの選手たち。オフシーズンにあたるこの時期からシッカリ土台…
【全学準決勝】vs大阪大学 4-10 lose最後まで諦めずに走りましたが、関西突破は叶いませんでした。これで2017チームの活動は終了です。これまでご声援いただいた全ての方々に心から感謝いたします。本当に、ありがとうございました。来シーズンも東北大学男…
岩手・盛岡姫神シニアにて選手のご父兄向けに栄養セミナーを開催しました。 nsosportsgym-sendai.hatenadiary.jp アスリートとしての心身の土台を作る中学生の時期。昔から高校野球関連のドキュメンタリー番組などで「白米○合」「どんぶり▲杯」といった内容…
東京から良いニュースが届きました 東北大学ラクロス部が今日行われた三地区予選vs岡山大学、vs九州大学の2試合を勝ち抜き全日本学生選手権への出場を決めました! 【三地区】vs岡山大学 6-5◯vs九州大学 9-3◯この結果により、四年連続で三地区突破を達成しま…
昨年に引き続き、本日盛岡第一高校硬式野球部のご父兄・選手向けにオフシーズンの体づくりについてのセミナーを行いました。 甲子園出場校との差は? 体づくりの参考・指標として、ここ数年岩手県代表として甲子園に出場したチームとの比較を紹介しながら、…
今日のブログは岩手•盛岡からお届けしています。 NSOでは宮城県内だけでなく、県外への出張トレーニング指導を承っています。今日はこれから岩手県の盛岡第一高校硬式野球部、盛岡姫神シニア(中学硬式野球クラブチーム)の2チームでトレーニングです。 ▲盛…
今週末から高校バスケットボールのウィンターカップ宮城県予選がスタートします。 仙台高校バスケットボール部は今朝が大会前最後のウェイトトレーニングセッション。山本主将を中心に、朝早くから集中力を高めてトレーニングに向き合ってきました。 仙台高…
NSOでは岩手県立盛岡第一高校硬式野球部へ出張トレーニング指導を行っています。 新チームは白旗主将(2年)を中心に秋季岩手県大会を戦いました。10月に入り、今シーズンの締めくくりと来シーズンへの準備が始まります。 岩手の冬は厳しく長いです。 11月に…
日頃選手たちと接していて、「今より良くなりたい」「上手くなりたい」という姿勢を目にすることが日常的にあります。 その度に私たちトレーナーもその向上心を忘れちゃいけない、と感じます。また、それがなくなったら指導する立場にないとも気づかされます…
中学スポーツは1・2年生に主役が切り替わり、続々と公式戦が入ってくる季節になりました。 NSOでも各々のチームでの活躍、時には失敗した悔しさ、葛藤など、色々な声が聞こえてきます。感受性豊かなこの時期、スポーツを通して大きく成長することでしょう。 …
9月に入り、大学スポーツが本格的に公式戦シーズンに入りました。NSOで汗を流している大学生アスリートたちをぜひ応援しましょう! 東北学院大学アメリカンフットボール部”KAYAKS” NSOメンバーの佐藤隆太選手が中心選手としてチームを引っ張ります。 隆太選…